Group Description
■Accessibility Developer Communityとは
Accessibility Developer Community(アクセシビリティ・デベロッパー・コミュニティ)は、障害や加齢によって身体機能や認知能力に困難のある方が、スマートに情報機器を利用することで快適で豊かな生活を目指せるよう、AIなど最新技術を活用したAssistive Technology(AT/支援技術)の開発と普及に貢献します。
■背景
国際的には「障害者の権利に関する条約」、国内法では「障害者差別解消法」で障害のある方への合理的配慮が求められ、社会や人々の障害観は変わってきています。また技術の進歩により、これまで難しかったことができるようになっている障害のある方も多くいらっしゃいます。しかし、急速で高度な情報社会の変化により、デジタルデバイドを作り出し続けていることも事実です。 私たちは、今後開発される製品やサービスがアクセシブルであることが、基本であり重要であると考え、また先進の技術が、デジタルデバイドを生み出すものではなく、障害のある方や高齢の方の役に立つものであるべきだと考えています。
■主催者
一般社団法人 日本支援技術協会
■参加対象者
障害のある方や高齢の方など困難のある方を支援する技術や製品やサービス(AT/支援技術)に関心のある技術者および研究者
Finished Events View all events (4)
Ended 2020/02/08(Sat) 15:00〜
大阪府大阪市福島区福島 5 丁目 6 番地 16(ラグザタワー ノースオフィス)
Ended 2018/11/23(Fri) 13:00〜
Accessibility Developer Community Meeting in Osaka
大阪府大阪市福島区福島 5 丁目 6 番地 16(ラグザタワー ノースオフィス)
Ended 2018/09/25(Tue) 13:00〜
Accessibility Developer Community Kickoff Meeting
東京都港区港南2-16-3(品川グランドセントラルタワー)